臨床工学技士 西園寺光
経験を生かし臨床工学技士として活躍する西園寺さんにお話を伺いました。
臨床工学技士
西園寺 光
Saionji Hikaru

前職の業務内容について教えて下さい
前職は、慢性期病院で主に人工透析と呼吸器業務に携わっていました。

ブレインクリニックに入職を決めた理由は何ですか
母親が保育士ということもあり、発達障害など精神疾患についての話をよく耳にしていました。
ふと求人情報を見ていた時にブレインクリニックの求人情報があり、臨床工学技士として精神科領域で貢献していけることにとても魅力を感じ入職を決めました。

ブレインクリニックで働いていて良かったと思う点は何ですか
院内スタッフ間の仲が良く、毎日楽しくお仕事させて頂いているのと、QEEG検査、TMS治療を通して患者様と接する機会も多くよくお話したりすることもあるのですが、実際に患者様と接しているうちに、その患者様に治療効果が出てきていたりするとやりがいを感じますし、ブレインクリニックで働いてよかったとよく思います。

これからのブレインクリニックに期待することは何ですか
精神疾患に対する治療法として薬物治療が主体となってる今、根本的治療であるTMS治療がより多くの患者様に広まり、困っている患者様が笑顔になれるよう広めて欲しいと思います。
入職を考えている未来のドクター・スタッフへのメッセージをお願いします
僕は入職する際、QEEG検査、TMS治療に関する知識がほとんど無く、不安な気持ちで入職しました。
しかし、入職してから先輩方からとても親身になって教えていただいたり、理解を深める機会がたくさんあるので未経験で知識がなくても不安になる必要は全然ないと思います。
入職してから知識も技術も高めていける環境も整っているので、臨床工学技士として新しい経験を積みたい方も是非ともお待ちしてます。
1日の標準的な業務スケジュールを教えて下さい

TIME SCHEDULE
- 9:45
- 出勤、検査、機械準備
- 10:00
- 業務開始
- 19:00
- 業務終了
- 19:05
- 退勤
VOICEスタッフ紹介
-
ブレインクリニック理事 坂 達典
Saka Tatsunori
-
カウンセラー 高畑 亜矢子
Takabata Ayako
-
臨床検査技師 山口 美穂
Yamaguchi Miho
-
臨床工学技士 西野 瑞希
Nishino Mizuki
-
カウンセラー 天羽 友理
Amaba Yuri
-
臨床工学技士 市川 隆史
Ichikawa Takashi
-
臨床工学技士 西田 真希
Nishida Maki
-
カウンセラー 白石 環奈
Shiraishi Kanna
-
指導医 東 美有香
Azuma Miyuka
-
臨床工学技士 西園寺 光
Saionji Hikaru
-
臨床工学技士 村雲 涼子
Murakumo Ryoko