臨床工学技士採用
臨床工学技士が成長・活躍できる環境があります。いきいきと過ごせる環境でやりがいを持って楽しく働きませんか?

臨床工学技士
- 未経験・転科も可!
- 経験者優遇◎
- 仕事もプライベートも充実
患者様の笑顔のために、
成長・活躍できる環境があります
2019年より、私たちブレインクリニックは、発達障害特性による生きづらさ、睡眠障害や脳疲労の改善、および、脳のパフォーマンス向上のため、QEEG検査やTMS治療など最先端のテクノロジーを駆使した医療サービスを提供しています。
より多くの患者様が明るく笑顔になれるよう、私たちと共に全国展開を進めていきませんか。
皆様のご応募を、心からお待ちしています。
ブレインクリニック総括院長
松尾 佳司

当院で働く臨床工学技士の
主な仕事内容
-
QEEG検査
脳波を測定するための電極のついたキャップを患者さまに正しく装着したり、検査の説明、機器の操作などを担当します。患者さまは初めての検査の方が多いため、丁寧にご説明して正確に検査ができるようにします。お子さまからご年配の方まで幅広い年齢の方が検査を受けられます。
-
TMS治療
TMS治療機器の操作や治療部位の測定などを担当します。国内で導入しているクリニックが少ないため操作経験のある方はほとんどいないと思いますが、入職後に操作研修がありますのでご安心ください。
-
医師・心理士とのミーティング
QEEG検査やTMS治療の結果や進捗、データを整理し、医師や心理士に共有します。実際に医師が診断するために必要な情報ですので、研修を通してわかりやすくまとめられるようにしましょう。
ワークライフバランスの
取れる環境です
当院は完全予約制のクリニックのため、基本的には残業は発生しません。また、残業が発生した場合は1分単位で残業代が支給されます。
医療職にありがちな夜勤やオンコールもなく、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境です。
その他、働き方について不明点がある場合は面談時にお気軽にご相談ください。
臨床工学技士
- 募集要項
- 臨床工学技士
- 業務内容
-
・TMS(経頭蓋磁気刺激)機器の操作
・QEEG(定量的脳波検査)機器の操作
・機器の定期点検
・診察補助、データ入力
・クリニック運営に関わるサポート業務 など - 資格
-
臨床工学技士
未経験可、新卒・既卒・第二新卒可 - 研修期間
- およそ6ヶ月 ※その間は有期契約
- 勤務時間
- 9:30~18:30、10:00~19:00
実働8時間、休憩1時間 - 給与等
-
月給25万円~(研修期間中は月給22万円)
賞与年2回
インセンティブあり
役職手当
残業手当(1分単位で全額支給)
※固定残業代なし
※裁量労働制なし - 休日・休暇
-
週休2日制(シフト制、月8~9日休み)
希望休 月2日~4日まで申請可能
有給休暇(入社6ヶ月経過後から年10日付与)
年末年始休暇・慶弔休暇・生理休暇・産前産後・育児休暇・介護休暇
※各規定あり - 夜勤・当直
- なし
- オンコール
- なし
- 待遇・福利厚生
-
交通費(上限3万円/月)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
時間外手当(全額支給)
制服貸与
社内禁煙
インフルエンザ予防接種
スマイル制度(懇親会の補助金) など
<正職員のみ>
賞与年2回(6月・12月)
役職手当
時短勤務制度(勤続1年以上/子供が小学校に入学する年の3/31まで取得可)
退職金制度(勤続3年以上)
健康診断(一般検診)
社員割引
インセンティブあり(チームインセンに応じて支給)
WORKSブレインクリニックの仕事
ブレインクリニックは、発達障害や精神疾患をお持ちの方を対象とした診療を行っております。
大人に限らず、お子さまの症状も検査・診断も行っております。