心理士採用

心理士が成長・活躍できる環境があります。いきいきと過ごせる環境でやりがいを持って楽しく働きませんか?

心理士

  • 未経験・転科も可!
  • 経験者優遇◎
  • 仕事もプライベートも充実

患者様の笑顔のために、
成長・活躍できる環境があります

2019年より、私たちブレインクリニックは、発達障害特性による生きづらさ、睡眠障害や脳疲労の改善、および、脳のパフォーマンス向上のため、QEEG検査やTMS治療など最先端のテクノロジーを駆使した医療サービスを提供しています。
より多くの患者様が明るく笑顔になれるよう、私たちと共に全国展開を進めていきませんか。
皆様のご応募を、心からお待ちしています。

ブレインクリニック総括院長

松尾 佳司

当院で働く心理士の
主な仕事内容

  • 知能検査
    (WAIS-Ⅳ・WISC-Ⅳ)

    まずは知能検査の施行から心理士業務をお任せします。当院では知能検査の中でもWAIS-ⅣとWISC-Ⅳのみを取り扱っております。ご自身の困り感を客観的な数値で知りたいという患者様や学校やご職場からの依頼で受検される患者様が多く来られますが、先輩心理士による指導のもとロールプレイを重ね、自信をつけてからの患者様への施行とステップを踏みながら学ぶことができるため安心です。

  • カウンセリング・トレーニング業務

    50分で 1 名のカウンセリング・トレーニングが標準なので、時間をきちんとコントロールする力がつきます。TMS治療をされている患者様へのサポートがメインとなります。通常のカウンセリング業務以外にVRを使用したソーシャルスキルトレーニング、ペアレントトレーニングも担当していただきます。お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方々が心理外来を受けに来られるため、「臨床経験を積んでスキルアップしたい」という心理士の方にぴったりです。患者さまの喜びの声を一番身近に聞けるため、やりがいのあるお仕事です。

ワークライフバランスの
取れる環境です

当院は完全予約制のクリニックのため、基本的には残業は発生しません。また、残業が発生した場合は1分単位で残業代が支給されます。
医療職にありがちな夜勤やオンコールもなく、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境です。
その他、働き方について不明点がある場合は面談時にお気軽にご相談ください。

各院にENTRY・相談は
こちらから

  • ブレインクリニック東京院

    現在、採用募集は行っておりません。
    採用募集を行う際に改めて更新いたします。

  • ブレインクリニック新宿院

    現在、採用募集は行っておりません。
    採用募集を行う際に改めて更新いたします。

WORKSブレインクリニックの仕事

ブレインクリニックは、発達障害や精神疾患をお持ちの方を対象とした診療を行っております。
大人に限らず、お子さまの症状も検査・診断も行っております。

ページトップ